パソコン一般 未経験から始めるプログラミング学習、転職を目指す方へのスタートガイド はじめに初めてプログラミングを学ぶ方にとって、いろいろな情報が溢れていて何から始めれば良いのか分からない。でも、心配しないでください!この記事では、未経験から始める方を対象に、プログラミング学習の重要性や転職に活かす方法について探っていきま... 2024.07.16 パソコン一般
パソコン一般 スケージュール管理はFantastical?ジョルテ?どっちか良い? 自由度が高いアプリで効率化MacとiPhoneの組み合わせでのスケジュールとタスク管理にはFantasticalと言うアプリを使っていました。iOSカレンダーとリマインダーを管理でき、一目で両方を把握するには良いアプリでした。このFanta... 2024.04.07 パソコン一般
パソコン一般 USB-Cで統一しよう 最近ではほぼUSB-Cで統一されつつあるインターフェースの規格。しかし新旧いろいろな機器を使っているとどうしても混在してしまう。特に安い機器や安物家電などでは未だにmicroUSBだったりもする。とは言え最近ではiPhoneもタイプCへ移行... 2024.02.13 パソコン一般
Apple 楽天モバイルルーターとPOVO 楽天のモバイルルーターをpovoで使う。今のApple環境で、セルラーモデルではない機器はMacBook AirとiPad。これ以上持ち歩くものが増えるのは辛いのと、iPhoneでデザリングで十分だと思いルーターは持っていませんでした。しか... 2024.01.23 Appleパソコン一般
パソコン一般 デュアルモニターで業務効率化を安価に目指そう 業務効率化を安価に目指そう仕方ない事ではありますが、職場のパソコン環境は支給品であるが故に、イマイチ納得できない所があります。当然、各会社でPCへのお金の掛け方も千差万別。今回は自己負担を抑えつつ作業効率アップに挑んでみます。作業領域は広い... 2023.06.12 パソコン一般
パソコン一般 ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINIを買ってきた キーボードを買ってきた今回会社用のキーボードを新調してみました。システムの刷新で各自ノート1台とディスプレイ1台が支給され自宅のシステムと変わらなくなったので結構共用できるものも多い。ただ、あまり余分に持っていないものもある。その一つがキー... 2023.06.03 パソコン一般
パソコン一般 不景気時代のPC選び 不景気時代のPC選び最近、AppleのM2Macの売り上げが落ちているらしい。そもそもPC市場自体が低調、しかも円安の影響で値上げが止まらない。そしてバブルに沸いたYouTubeも収入減と日本に漂う閉塞感。こんな時代ですので高価なオーバース... 2023.04.09 パソコン一般