スポンサーリンク
パソコン

可能性を感じる3Dスキャナアプリ「Scaniverse」

可能性を感じる3Dスキャンアプリ「Scaniverse」 LiDARアプリで広がる世界 LiDARスキャナーというものを知ってますか? 最近のiPhoneやiPadに搭載されている機能で、 物体までの距離を光の反射...
大人の旅・上質な旅景色

さよならワイドビューひだ

さよならワイドビューひだ 最初で最後の大阪ひだ 2023年3月18日のダイヤ改正で姿を消すキハ85系特急「ひだ」 廃止では無くHC85ハイブリッド車への置き換えです。 これにてキハ85の特急ひだとしての定期運行は終...
PCアイテム

蔵衛門を使ってみたら

蔵衛門を使ってみたら 工事写真整理の効率化を図る あまり業界の人間以外では馴染みはないと思いますが 我々のような建築や設備関係の仕事では、最終的に写真提出をする 事がほとんどです。 いかにわかりやすく整然とま...
私の逸品

4Eの靴

幅広甲高の人にもお勧めな通勤革靴。実際履いてみたら最高の履き心地でした。
Apple

初代AirPodsPro不具合報告

初代AirPodsPro不具合報告 生活に欠かせないアイテム この初代AirPodsProを使い始めて3年。 もはや私の体の一部と化している。 ほぼ毎日、音楽を聴きながら仕事に通ってます。 また、集中したいと...
Apple

ライトユーザーにお勧め。iPad旧モデルを活用しよう

ライトユーザーにお勧め。iPad旧モデルを活用しよう YouTubeに惑わされない日々 私もいろいろなYouTube動画を観ていますが、 Mac系の動画ではM1だM2だProだMaxだとエスカレートしていく一方。 ...
Apple

Fantasticalでのスケージュール&タスク管理

Fantasticalの世界 Fantasticalって何? Fantasticalとはスケジュール管理アプリで、 私はこのアプリを常用しています。 ざっと紹介しますと、 このアプリはMacOS、iOS,iP...
大人の旅・上質な旅景色

飛騨高山へ

飛騨高山へ 正月早々訳あって高山へ行くことに。 急遽、飛騨へお出掛けになった。 本当は家でのんびり過ごしたいと思っていたので 遠慮したいところですがこればかりは仕方ない。 名古屋からは2時間半、 駅を降...
Surface Pro

買って失敗!保護ガラスフィルム

新しいサーフェース用にと購入した液晶保護フィルムですが、失敗でした。 こんな事があるんですね。
Apple

MacBook Air と iPad と SurfacePro

MacBook Air VS iPad VS SurfacePro 3種の良い点悪い点 M1 MacBook Air iPad (無印) SurfacePro 8 外で仕事をする場合、この3台がメインになっ...
Surface Pro

なぜSurface Pro 8なのか

なぜSurface Pro 8なのか Surface Pro8を新規購入しました。 Surface Pro9が出た今、 あえてSurface Pro8を購入しました。 なぜこの機種にしたかと言うと、 答えは簡...
オジサンの独り言

愛知の憂鬱な日々

愛知の憂鬱な日々 現在, 私は仕事で強烈な名古屋人達を相手にしている。 一人で孤軍奮闘。 これは顧客だけでは無く同僚も同じく。 周りを見ればコアな愛知県人ばかり (ほとんどは名古屋人だが) しかも...
観葉植物

ポトスタワーを作ってみました

ポトスタワーを作ってみました グングン伸びるポトス 1枚目の写真は作りはじめのポトスタワーですが、 2枚目でようやくいい感じの密度になりました。 ほんとポトスって生育が早い。 この植物はあまり神経質にならなく...
Apple

Mac mini のセットアップ編

Mac mini のセットアップ編 Mac miniをセットアップしました。 今回、Mac miniを再セットアップ。 改めて気が付いたこと、困ったことについてレポートです。 Mac miniの場合、どうしてもモニターとキーボード、マ...
大人の旅・上質な旅景色

大阪での食事会

ホテル日航大阪のレストラン 今日は大阪へ来ています。 本日は親族集まっての「食事会」。 私の両親も高齢故、交通機関の乗り換えもままならないのですが、 なんとか無事大阪へ到着。 市内はタクシー移動としました。 ...
スポンサーリンク
Leonをフォローする