アロカシアグラスポット
植替えに挑戦
もう間も無く5月という事で
アロカシアグラスポットの植え替えをしました。
もう鉢底から根がはみ出てきて
少々手狭になってきました。
今回は一回り大きな鉢へ引っ越しです。
手順的には変わることは無いのですが、
土の量が多いので室内で行うのは結構大変。
新しい鉢はイケアで購入した物で
実は鉢カバーとして使っていたもの。
使用する土は観葉植物用のもの、
いつものように底網を入れ鉢底石を少し多めに入れます。
下の写真は根の感じ。
結構太い根が生えてました。
少し鉢が深いので先に土を入れ高さを合せます。
根の回りの土は少し解して落しました。
据えたら回りに土を入れていきます。
今回も表面にはバークチップをひき詰める
つもりですので低めに土を入れます。
仕上がりはこんな感じです。
なかなか恰好良く仕上がりました。
もう1鉢リビングにあるのですが、
こっちは鉢も大きいので大変そうなのですが、
もう5年くらい手付かず。
今回植え替えしたものは、リピングの鉢の分家。
本家はこちら
本家の方はあまり生育が良くありません。
こちらの管理は妻が行っているのですが、
あまり手入れをしないので全然大きくならずにいました。
植え替えもほとんどされていない状態です。
今回はこちらも植え替えしました。
途中は割愛しますが、
鉢から出してみたところ根っこがあまり育っていません。
土の量も多いので鉢底石の量を増やし
根腐れしにくくしました。
これでしばらく様子見です。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします