我が家のリビングで瀕死の状態だったものを
枝分けし育てているアロカシアグラスポット。
南国情緒のある植物なんですが、
ちょっと気持ち悪いほどに巨大化しました。
リビングのものは左のものですが30cm、
マイルームのものはスクスク育って身長70cmで
葉長も30cmまで成長。
葉っぱもなんともグロい。
やっぱり植物は小さくて可愛い方がいいね。



こんなに茎が太いのに
向きを時々変えてやると日の差す方へ
徐々に曲がっていきます。
育て方はそんなに難しくはありません。
外の日向よりも室内の半日影が好適。
観葉植物ってマメな人より
ズボラな人の方がよく育つと言いますが、
初めたての頃、手を入れすぎて枯らした経験が
幾度と有って、今では水やりも適当にやってます。
それぞれの鉢の渇き具合によって水やりのピッチは変わりますが、
ほとんど2〜3日に一回程度です。
夏場の暑い時期でも土の渇き具合によっては、毎日は与えてません。
大きくなったので鉢とのバランスが悪いが、
これ以上大きな鉢にしたら更に巨大化しそうなので
現状維持に努めます。
コメント