春来る
もうめっきり春本番です。
心ウキウキする季節のはずですが、
今年に入ってこの方、心騒ついてばかり。
そんな私にも春が来ました。
と言うのは、4月1日付で昇格の辞令が届きました。
お給金もグッと上がるので嬉しい限り。
そんな良い日に新しい植物も届きました。
オリーブの木
新しい鉢はオリーブの木。
オリーブは品種が1000以上あると言われてますが、
今回の品種はコロネイキと言われる種類です。
簡単に紹介しますと、
耐寒性は弱めで、実や葉は小さくて可愛いです。
開花時期が早く、花粉量が多く、実がつく時期も早い特徴があります。
実のオイル含有量が多くギリシャのオイル生産用主要品種になっています。
どうですか、中々可愛いでしょう。
コロネイキ
樹形:開張型
実:小
我が家では、あくまで鑑賞目的での生育ですので、
鉢植えで育てる事になります。
地植えの場合と違ってあまり大きくはなりません。
実を付けたい場合は、自身で受粉しにくいので
2種類以上の品種を植える事で実をつけます。
注意点はやはり水加減と温度です。
耐陰性も低めなので日光浴は重要。
あと過湿状態は避けなければいけません。
専用の土とか肥料も売られてますが、
赤玉などを混合して水捌けをよくしたい。
今の植物達
我が家の植物達もすくすく育って
今からが楽しい季節。
愛でてる時間は
今の私の憩いの時となってます。
挿し木用に剪定して増やす準備をしています。


今はポトスの挿木を量産中。
今年はポトスタワーを作りたいなぁ。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします