パソコン一般

パソコン一般

国産スマホ、買って後悔した話

自分は保守系の人間で、日本大好き人間ですが、こと、スマートフォンについてはお世辞にも日本製が優れているとは言えません。そんな中、バルミューダが10万円のスマホを登場させました。これがすこぶる不評で、私も実機を触ってみましたが第一印象「これっ...
パソコン一般

Amazon firetv stick4KとEcho Show8

AmazonでブラックフライデーAmazonでセールをやってます。(12/2 終了します)今まで欲しかった、興味があったけど買わなかった物を今回は入手。すごい満足感があったお買い物でした。今回のセールで購入したもの紹介です。firetv s...
Apple

タッチパッドとマウスを使う。MacとWindowsの違い

タッチパッドとマウスを使う。MacとWindowsの違いTrackPadを使い込むAppleのTrackPad個人的にはMacBook Proを使う上でのメリットはトラックパッドだと思ってます。それはジェスチャーによるアプリを瞬時に切り替え...
スポンサーリンク
パソコン一般

ANKER可愛い充電器

またまた新しい充電器の仲間入りです。ほんと何個買うんだよって話ですが、普段使っている60w充電器を忘れてしまい急遽購入したのですが、これがまたキュートなルックスがお気に入りになってしまいました。それがAnkerの20w・PD対応充電器。An...
パソコン一般

心も体も温かく コントロールマグカップ

心も体も温かく コントロールマグカップ寒い季節のデスクワークアイテム暑い季節も落ち着き始め、これからは温かいものが恋しい季節になってきます。けど一度煎れたら必ず冷めていくもの。そんな温かい飲み物を長く楽しめるアイテムです。特徴はemberと...
パソコン一般

プロジェクターを設置してみる(スクリーン設置)

プロジェクターを設置してみる(スクリーン設置)お部屋を映画館にプロジェクター用のスクリーンを設置してみました。このスクリーン、100インチなのですが私の部屋では距離が取れないので、そこまで大きく拡大できません。ですので半折にして壁に設置しま...
パソコン一般

スマート化計画(電源環境更新)

電源周りの悩み解消デバイスが増えるにつけ悩みの種は配線の煩雑さ。この問題の解消には充電機器の集約が欠かせませんが、なかなかチョイスも悩ましい所です。今回、チャレンジしてみたのはワイヤレス充電器の統合、USBハブと電源タップの変更か追加を予定...
パソコン一般

人生初のトラックボール〜 CADを使い易く

CADを使う人の為のポインティングデバイスの選び方と実際使った感想です。参考になれば嬉しいです
パソコン一般

27インチ 4Kディスプレイ HP・5ZP65AA#ABJ

27インチ 4Kディスプレイ HP・5ZP65AA#ABJ27インチの4Kモニターへ安価に変更いま使用中の24インチモデルの4Kディスプレイ。27インチに変えました。変えたきっかけはやっぱり価格が落ち着いてきて安くなってきたから。ヒューレッ...
パソコン一般

Windowsの素晴らしさと限界

Windowsの素晴らしさと限界Windowsに対する私の答えシェアNo.1のWindows現状オフィスアプリではシェアにおいて圧倒的な存在のWindows。今回は操作感とかOS内部の話では無く環境構築での違いを語ってみたいと思います。この...
パソコン一般

ドメイン変更顛末記

ドメイン変更に伴う奮闘中変更失敗の経緯このブログに関して二転三転しておりまして、「サイトが見つかりません」状態になられたら申し訳ありません。今回、ドメインの変更を考え実施しましたが、まさかの大失敗。実に恥ずかしい話ですが、ここで私の初歩的な...
パソコン一般

中古パソコン買いました。VAIO DIO13

中古パソコン買いました。VAIO DIO132in1パソコンの中古です今までMacBookProを持ち出してましたが、Windows用のビジネスソフトを外出先で使うため中古のパソコンを購入しました。今までも結構中古は買ってるのですが、大失敗...
パソコン一般

電源アダプターとモバイルバッテリーがこれ一台。Anker PowerCore

PowerCore Fusion10000これ一台で2つの機能 20wの電源アダプターと9700mAhのモバイルバッテリーが一つになった製品です。Anker製品は結構愛用してますが、なぜか電源関係はRAVPowerの方が多い。今回はそんなA...
パソコン一般

シリコングラフィックの世界

シリコングラフィックの世界コンピューターが耐久消費財だった頃の話一世を風靡したパソコン達の紹介です。モバイル端末全盛ですが、コンピューターがパーソナルと言えない時代の話です。パソコンは夢の道具だった子供の頃はホビー用途のもの(パピコン、MS...
パソコン一般

無印良品のガジェットポーチとケース

無印良品から新登場した製品3種を紹介まずはポリエステルガジェットポーチ。外面はソフトなポリエチレン製で無印のポーチ類を使った事がある人には馴染みある感触です。価格は990円。内容量については思ったほどないので、ちょっとした外出時のガジェット...
スポンサーリンク
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial