Apple

Mac mini買ったら揃えよう

今日はMac miniのネタです。Mac miniが欲しいけど何を揃えたら良いのか。いわゆる鉄板で固めるのが最初は良いと思うんです。無駄な労力を減らしてくれるアイテム。そんな所をまとめてみました。当然の事ながらMac miniは本体のみの商...
パソコン一般

27インチ 4Kディスプレイ HP・5ZP65AA#ABJ

27インチ 4Kディスプレイ HP・5ZP65AA#ABJ27インチの4Kモニターへ安価に変更いま使用中の24インチモデルの4Kディスプレイ。27インチに変えました。変えたきっかけはやっぱり価格が落ち着いてきて安くなってきたから。ヒューレッ...
Apple

USからJISへ〜Magic Keyboard

USからJISへ〜Magic KeyboardAppleのMagic Keyboardの話パソコンの重要アイテムパソコンが他のモバイルデバイスと違う点は文字入力のスムーズさでしょう。こればかりはキーボードの方が長文入力に長けていて、ソフトキ...
パソコン一般

Windowsの素晴らしさと限界

Windowsの素晴らしさと限界Windowsに対する私の答えシェアNo.1のWindows現状オフィスアプリではシェアにおいて圧倒的な存在のWindows。今回は操作感とかOS内部の話では無く環境構築での違いを語ってみたいと思います。この...
登山とアウトドア 

国内屈指の高難度、妙義山の縦走は凄いぞ!

かっこいい山、妙義山妙義山について妙義山は群馬県甘楽郡下仁田町・富岡市・安中市の境界にある山。標高は僅か1,103mと低く、一見低山レベルに思われがちだが、登山道としては非常にレベルの高い山です。遭難者数も多く、死亡に至る事故も多い。一時登...
登山とアウトドア 

雷鳥が見たい!

雷鳥と飛騨山脈雷鳥と飛騨山脈久しぶりに山の話。皆さんは雷鳥は見た事がありますか?飛騨山脈の雷鳥たち私が出会った雷鳥たち夏の雷鳥冬の雷鳥久しぶりに山の話。コロナも徐々に悪化している愛知県。またしても緊急事態宣言が発布されてしまいました。県を跨...
Apple

AppleWatchのバンド追加

Apple Watchバンドを追加Apple Watchのバンドも種類が増えてきました。各国の国旗をモチーフにしたインターナショナルコレクションスポーツループなんかはポップな感じで良いですね。Apple Watchの楽しみ方として、コーディ...
大人の旅・上質な旅景色

伊勢志摩〜賢島

こんにちは、ひろゆきです。昨日に続き今日も賢島の仕事。賢島は近鉄の南端の終点駅。大阪難波、京都、名古屋との間で特急で結ばれています。1日ここで仕事し、ようやく終わったので名古屋まで帰ります。賢島の駅前というのは本当に何もありません。いわゆる...
談話室

近鉄名古屋駅の楽しさ

鉄道不遇の地(鉄道が無いという訳ではない)とにかく名古屋の鉄道は面白くないと揶揄されてます。なんというか無味無臭というか金太郎飴というか、、、どこを切っても同じ顔遊び心は希薄な地です。そんな土地柄にあって私鉄王国大阪の香りを漂わせているのが...
Let's Note【今こそ国産PC】

let’s noteSV7

中古ですがlet'snoteSV7を購入です。やっぱりこの軽さは魅力です。この機種はWindows11にも問題無くアップグレード可能。
サウンド機器

小型で高音質を楽しむ S880DB

新しいBluetoothスピーカーEdifierという聴き慣れないメーカーのS880DBというスピーカーにしました。いわゆるブックシェルフタイプのスタイルですが、DAC内蔵でBluetoothとUSB、光(OPT)、アナログ入力ができます。...
談話室

コロナワクチンの接種率

コロナウイルスにおびえる日々皆さんの地域は接種率はどれ位ですか?我ら40代50代はいま一番リスクが高いのでは無かろうか?と思ってます。働き盛りで管理職、移動が多い等々、自ら飲み会して自爆する人間は別にして、嫌が上にも人との接点は多い。しかも...
Let's Note【今こそ国産PC】

レッツノートのタッチアップ

レッツノートのタッチアップ傷を目立たなくするレッツノートって営業や技術系の職種でバリバリハードに使われているため、筐体がボロボロのものが売られているのを良く中古パソコンショップで見かけます。幸いにも私のものは全体的には綺麗な部類の筐体だと思...
Let's Note【今こそ国産PC】

Mac miniセットアップのトラブル解決

Mac miniをセットアップしました。今回、Mac miniを再セットアップ。改めて気が付いたこと、困ったことについてレポートです。Mac miniの場合、どうしてもモニターとキーボード、マウスが必要ですので、動作しなければ困る場面も出て...
サウンド機器

アンカーSoundcore 3 Bluetoothスピーカー

サウンドコアの新モデルサウンドコアの新モデル音がグレードアップしSoundcore 3実際聞いてみた感想SoundCoreのiPhone用アプリがようやく対応。変わらない点注意点は音がグレードアップしSoundcore 3Bluetooth...
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial