サウンド機器 Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って) 音楽の話。この曲は高校時代にコピーしたTMNetworkの曲です。中学生でYMOのコピーを始め、この頃はTMにハマってました。機材は何を使っていたかなぁ〜。この当時は8ビットのサンプラーを中古で買って使ってましたが、この曲のアルトサックスの... 2024.02.03 サウンド機器
Let's Note【今こそ国産PC】 Let’s noteで音楽を聴く 悪名高きレッツノートの音質世の中にパソコンで音楽を聴いている人はどれ位居るんでしょうか今や音楽もサブスクとスマホで手軽に聞ける時代になってますが、やはり多少は良い音で聞きたいと思いませんか。今回、安価に良い音にすべくDAC(USB接続)を試... 2023.08.20 Let's Note【今こそ国産PC】サウンド機器
サウンド機器 BALMUDA 「The Speaker」空間オーディオ 顔前オーディオから空間オーディオへ日本の住宅事情だと昔のような大きなオーディオシステムは設置が難しく、たとえ設置が出来たとしても視聴距離が近く体を包み込むような音響というのは難しいものです。かつてのオーディオブームその昔のオーディオはスピー... 2023.07.16 サウンド機器
Apple YouTubeミュージックってどうよ YouTubeミュージックへ変更YouTube MUSICとSpotifyを使い比べてみた今回はYouTubeプレミアムに登録したので、音楽アプリのYouTube MUSICとSpotifyの使い勝手の違いを確認してみました。ちなみにYou... 2023.07.12 Appleサウンド機器
Apple AirPods Proの音は悪い?イヤーチップで劇的に変わる AirPods Proの音は悪い?イヤーチップで劇的に変わるApple AirPods Proの良さを再確認私はけっこう周りの環境が気になるタイプで人の動きや音などが気になって仕方ない。外の道路で家族が遊んでいたり、大声で喋っていたりすると... 2022.09.12 Appleサウンド機器
サウンド機器 今どきの真空管アンプ(実はCDプレーヤー)SMC-300BT 今どきの真空管アンプ今でも根強い人気の真空管真空管って見たことありますか?私の幼き頃、まだ多少は家庭内に有ったと記憶しています。モノクロのブラウンテレビがあってその当時でも既に使っていないものでしたが、通電するとホンワカ灯が浮かび上がり何と... 2022.07.14 サウンド機器