車での充電について
実は車持ってません
今回は車を持たない私が会社の車用に車載スタンドを買ったと言う記事です。
自家用車は持っていない私ですが、仕事では車を使う機会が多く、
車でもiPhoneの充電をしたい場合もあります。
それとiPhone12はMagSafe対応に
なったので対応機器を検討設置してみました。
MagSafeと言うのは
スマホ本体にマグネットが仕込まれており、ワイヤレス充電に有りがちな
コイル位置とズレていて充電されていなかったと言うような失敗が防げ、
確実に充電ができます。
車での利用は、最近はカーオーディオにBluetoothが搭載され、
必ずしも車載ホルダーは必要ないのもあります。
ポケットに入れててもナビから操作可能
なので本体の操作はまず必要なかったりします。
今回はスマホ自体をナビとして使う場合とか、
充電時の煩わしいケーブル接続が要らないと言うメリットに焦点を当てました。
LinkOnカーチャージャー
まずは、カーチャージャー、
今回は、LinkOnというメーカーの
63w カーチャージャーを購入してみました。
サイズが非常に小さくてこれでちゃんと
定格出力が出ています。
※測定写真
この商品はUSB-AとUSB-C端子があり、
PD3.0 QC3.0対応でUSB-C 45w+USB-Aで18wという製品です。
ワイヤレス充電器
今回は以下の2つのMagsafe(マグセーフ)
対応の車用ワイヤレス充電器を試してみました。
ワイヤレスと言っても充電器までの電源は
有線なので、ちょっと配線が気になりますが、
いつでもスマホを着脱できるメリットはあります。
それらの意味も含めて検証したいと思います。
NANAMIワイヤレス急速充電器
まずはNANAMIというメーカーの
車載ホルダーマグネット式 ワイヤレス充電器です。
こちらの商品は10w出力を謳ってます。
(QC-3.0でiPhone12を充電した場合)
電源入力端子はUSB-C
COVELLワイヤレス急速充電器
もう1台は
COVELL 車載ホルダーマグネット式 ワイヤレス充電器
こちらは15w対応、USB-C端子
使用ケース
今回、ケースは2種類。
MagSafe対応のクリアケース(純正)と
普通のケース(TORRAS)
を使いました。
ケースによる吸着性の違い
装着性ですが、
まず薄いケースを付けて装着。
NANAMIの方はしっかり付きましたが、
COVELLはすぐ脱落していまい×
ケースを外した状態ではどちらも吸着しますが、
やはりNANAMIの方が吸着力が強いです。
車は結構衝撃もありますので少し怖いところ
MagSafe対応ケース
当然の事ながら全く問題なく
しっかり固定されました。
カーチャージャーの問題点
車載の電源は一定ではありません。
バッテリーは電圧12vですが、
オルタネーターは14v程度は出力しており
運転中は電圧が上がりますが、
アイドリング中は消費電力が多いと
12vを下回る事もあります。
刻々と電圧と電流値が変化しますので、
家庭用電源に比べ安定はしません。
ですので、パソコンなどは避けた方が
良いかもしれませんね。
測定しました
今回の測定をしてみましたが、
アイドリング中ですので10v程度の電圧でした。
(走行中は一人で測定は無理でした)
電流値は
COVELL 1.2A
NANAMI 1A
でした。
ですので電力的には
COVELL 12w(ピーク値、アイドリング中)
NANAMI 10w(ピーク値、アイドリング中)
となります。
性能的にはまずまずでは無いでしょうか
走行中の充電では
90分で29%から82%になりました。
参考ですが、
自宅でRAVPowerの62w充電器を使って
COVELLのワイヤレス充電器で充電してみました。
結果は
3%から100%までは2時間27分でした。
(90%行ってからが長い)
結論、
COVELLの方が、充電能力は高いようです。
しばらくはCOVELLの方を車載する事にしました。
注意点は
吹き出し口に装着するタイプは吹き出し口から完全に風が
出ていない事を確認してください。
微風でも温かい風が出ていると急激に加熱されサーマルオフして
しまいます。
その他
充電機能はありませんが、ホルダーだけの物もあるのですが、
こちらは専用の磁気プレートを本体かケースに両面テープで
接着するタイプ。確かに超強力なんですが、
貼り付けタイプは見た目もイマイチで却下となりました。
Amazonで購入の失敗
Amazonでこういったガジェットの購入は失敗も多いものです。
つい最近も機能不全で返品したばかり。
やっぱり実際使った上での
紹介をしていかないと意味がありません。
車載ホルダーを付けてみる
普通のホルダータイプ
DesertWestというメーカーの車載ホルダーを
ダッシュボードに取り付けてみました。(会社の営業車です)
今まで欲しかったのですが、まずダッシュボードが平らじゃ無い為、
吸着板も両面テープの物も全く付けられずにいましたが、
今回はこの商品を試してみた。
さらに前置きすると、エアコンの吹き出し口は
全く形状が合わず(吹き出し口の羽の形状とピッチ)取付不可でした。
これと言った決定版が無いような気がする車用ホルダー。
今回はホルダーのみ色々と変えて使えるかも、
試してみました。
窓ガラスかダッシュボードか
試しに窓ガラスに装着。
このメーカーの吸着盤は異常に強力。
粘着ゲル吸盤は耐荷重20kgとのこと。
実際付けてみたら剥がすに一苦労してしまいました。
剥がすには薄いカードの様なものか、糸で剥離させていきます。
このポジションは視界の妨げになりそうなので却下。
結局、ダッシュボードへ取付になりましたが、
その際に使うのがこのプレート。
ホルダーを変えてみる
DesertWestの製品は互換性があるかと思い、
ホルダーのみ交換してみました。
ワイヤレス充電仕様ですが、MagSafeではありません。
ホルダータイプのワイヤレス充電ホルダーです。
ホルダータイプなのでiPhone以外でもしっかり固定でき、
落下する事は無いので安心感はあります。
置いたら即充電が始まり、コイルの位置調整も要りません。
マグネット式ホルダー
もう一品
MagSafeより強力な磁力を持ったスマホホルダー。
これは鉄板をスマホ本体かケースに取り付けることで、
しっかり固定できるものです。
問題は磁力が強すぎて、本体側の鉄板貼付け用の両面テープが負けてしまう。
(剥がれてくる)
スマホ本体への磁力の影響が心配。
そんな心配もあり使ってませんが、一番強力な固定に感じます。
このホルダーもDesertWestで、互換性がありました。
NANAMIのMagSafe充電器を試す。
本来メーカーが違うので装着でき無い事もありますが、
たまたま手持ちのMagSafe充電器が使えそうでしたので
装着してみました。
アームはそのままDesertWestのものを使用。
MagSafe対応の純正ケースを着けてはいますが、
まずまずの固着感です。
気になる存在
Ankerから出たMagSafe用の車載ホルダー
Anker 613 Magnetic Wireless Charger
(MagGo)も気になってはいます。
スマートで良いデザインだと思います。
またレビューできたらしたいのですが、
我が家は車載ホルダーだらけです。。。
コメント