PR

Surface Pro 7について

Surface Pro4から7

変わらぬ操作感は ◎

今回、不具合で機種を変更。

中古でSurface Pro 7のAランク品を購入。

全く傷がないのと、バッテリ容量の劣化が少なかったのが

購入のきっかけでした。

キーボードもスタイラスペンも再利用ですので、

使用感が全く変わらないのは最高です。

同一メーカー製といえどコロコロ変わる

PCやモバイル端末の世界。

MacBookやレッツノートのよう変わらぬ操作感と言うのは

不要な手間を省き、作業性と生産性の向上に寄与するものです。

それがプロに選ばれる要因でもあると思います。

大きな違い

このサーフェース7も最新機種では無いので

今更解説の必要もないのですが、

違いを少し説明。

右側面のSurface Connect


外見的には大差ないサーフェースですが、

時代が違うと変わった点もあります。

一番はUSB-Cポートが付いている事。

私の会社のスマホもUSB-Cの物に変更になりました。

これで日常持ち歩いている電源周りアイテムの共通化が

進みます。

それに付随してUSBーC端子から充電できる

「PD」パワーデリバリーが使える事が大きい。

Surface Proの充電は、

専用のACアダプターを使っての給電になりますが、

Surface Connectというアップルで言う所の

「MagSafe」のような接続になります。

USB-Cでの充電はモバイルバッテリーなどでも充電でき

外出先での利用が便利になります。

何故か、公式ページの仕様表などには対応の記載がないので

少し心配でしたが、問題無しです。

USBを使って充電可能になりました

ペーパーライクフィルム

Surface Pro7にペーパーライクを貼ってみる。

Surface Proのディスプレイはとっても綺麗なのですが

問題なのは光沢(グレア)液晶な点です。

屋外で使用する前提ですと、アンチグレアの方が写り込みや

反射が少なく、視認性は上がります。

それと指紋が付きにくいのもありがたい。

人前で使うのに指紋だらけの画面ではプレゼンも恥ずかしいです

よね。

今回購入したものはサーフェース4でも貼っていた

ベルモンドというブランドのペーパーライクフィルムです。

質感的には厚めの用紙に書いてる感覚に近いかな

(画用紙のような)

慣れがあるのかも知れませんが

そもそもサーフェースはiPad Proなどと比較すると

超繊細なタッチにはやや劣る感があります。

(それは超些細な感覚ですが)

ペーパーライクフィルムは一見曇った感じに見えるが、表示中の違和感は無い
Surface
スポンサーリンク
シェアする
hiroyuki iwanoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial