Apple Watchを活用してますか?
発売時、あらゆるApple系YouTuberなどが
取り上げたこの機能。
皆さん活用してますか?
私の場合、ヘルスケアの測定も
以前のように頻度高く実行し無くなっていました。
睡眠中も装着してますが、
よほど気分が優れない時以外はデーターを
見なくなってきました。
何事も無い時はこんなものかもしれません。
意識変化した出来事
ところが、
そんな意識を変える出来事がありました。
私はどうも血圧が高く、毎日朝夕と測定して
いるのですが、どうも朝だけ高い。
それと朝は非常に目覚めが悪く、
日中も眠気が襲ったり
倦怠感が残り、仕事にも支障が出そうでしたので、
病院で診察を受けました。
その結果、一晩測定器を装着して睡眠をモニタリングすることに。
当然この機器は医療用のものですので
結構大掛かりです。
そしてその結果が昨日出ました。
診断内容としては
睡眠時無呼吸症候群の疑いが強い事、
一晩で30回の呼吸停止状態がある事、
その結果、血中酸素量が減り、濃度が84%にまで落ちている事。
睡眠に問題があることをグラフで示されながら説明受けました。
その時、気が付いたのは
Apple Watchの測定結果です。
毎日装着し寝てますので、
測定値はiPhoneに記録されています。
それと比較すると
血中酸素濃度については近い数値です。
先生曰く濃度が安定してないのは
呼吸に問題があるので酸素が取り込まれないから
と言うことらしい。
日頃、Apple Watchのデーターは
誤差が大きいと考えてました。
ネット上のレビューなどでも
異常な数値が出たりして、
これは誤差か装着が悪いから
と説明される方もいました。
ところが私の場合は、本当にこの数値だったので
驚きました。
もう一つは睡眠状態のモニタリングです。
ここ最近、測定結果の快適度が低く
星一つか二つ。
こんな日は日中も調子が出ません。
これらも前記の病気とリンクしていると思われますが、
明らかに数値に出ているんです。
初めてApple Watchは信用に足るアイテムであると確信しました。
少し迷いのあったApple Watch購入ですが、
自分の健康のサポートになれば、無駄では無い買い物ですね。