ユーキ1号

Apple

Macでの環境構築のまとめ

ストレスの無いPC環境を構築したい最近ではWindowsPCも高性能化が進み、幾多の最強パソコンが出ていますが、人に優しく分かりやすい環境(親和性)は未だAppleが最も優れている気がします。Windowsはやっぱり組み合わせて使うには制約...
Apple

双子みたいなパソコン

Mac VS Windows元々、MacBookは独創性があって個性的でした。その感覚で行くと、M2 MacBook Airは感動が薄いかなぁ。その要因として外見が他のプラットフォームのモノと比較してもどことなく似通った形に見えます。 上の...
大人の旅・上質な旅景色

2024年の大山(だいせん)

伯耆町から見た伯耆富士今年の冬は暖かい。そして雪も少なめ、大山寺参道もご覧の通り。この日は連休だけど人は少ない。
無印良品

無印良品・2024年の福缶

今年の無印良品の福缶。入手が困難になった無印良品の福缶ここ数年はネットでの抽選となり、極めて入手困難になってしまいました。何とか1缶は当りましたが、抽選になる前は元旦朝に並んで夫婦2人分確実にゲット出来たのですが。その事を思うと寂しい限り(...
大人の旅・上質な旅景色

不思議な食空間 代々木上原「社食堂」

社員食堂との一体の空間が齎すコントラスト建築事務所と同居の食堂代々木上原の駅から井之頭通りを西へ進んだところにあるビルの1階にある。この建物自体味わいがあるが、お店も広々としたフロア内に事務所スペースと食事スペースが同居している。装飾やレイ...
大人の旅・上質な旅景色

プレバト水彩画展

渋谷の東急プラザにて渋谷の東急プラザで行われていた「プレバト水彩画展」を見に来たプレバト水彩画展午後から来たのですが、物凄い大盛況で沢山の人でごった返してました。普段あまりテレビを観ない私が毎週録画してまで観続けているのはこの番組くらい。実...
Surface

Surface Laptop 3の中古で生産しよう

サーフェスのスタンダードなパソコンもいいなまたまた中古パソコンを買ってみました。MicrosoftのsurfaceLaptop3という機種。2019年10月に発売されたモデルで、買った時点で3年保障残が来年夏まであるので2021年製なのかな...
服と鞄

パソコンにやさしい鞄・MAMMUT Seonトランスポーター25

新しい出勤鞄2020年に購入したMAMMUT マムート セオン 3ウェイ 18L バックパック.ほぼ毎日通勤のお供や仕事での移動など大活躍してくれた鞄です。2023年秋現在では18Lは廃盤となり、20Lのみとなってます。セオン 3ウェイ購入...
談話室

喫煙のコスト

新幹線喫煙室撤去の反応の違和感。Closeup of hand holding cigarr著作者:rawpixel.com/出典:Freepik最近、新幹線の車内で完全禁煙になるとニュースになった。それに対して芸能人などを中心に反論する記...
大人の旅・上質な旅景色

観光特急「しまかぜ」はいいぞ!

1、魅力的な近鉄特急。数ある鉄道会社の中でも日本一の路線長を誇る近鉄。バリエーション豊かな特急列車が行き来してて楽しい鉄道会社です。名古屋でなじみ深いのは近鉄名古屋〜大阪難波間の「ひのとり」や「アーバンライナー」など名阪特急。近鉄名古屋〜賢...
Apple

AirPodsProを再購入

前回の記事の続き初代AirPodsProを3年愛用していましたが、最近はノイズが良く乗るのとノイキャンの効きが甘く、AppleStoreでも「性能低下が確認できたのと修理は不可」との回答でしたので「そろそろ限界かな」と思ってました。今回はメ...
Let's Note【今こそ国産PC】

レッツノートSVを自宅メインPCに使う

メイン機としてのレッツノートSVこのブログではレッツノートの「モバイルノート」としての魅力を書いてきましたが、実際に自宅でメインで使うとどんな感じなのでしょうか。今回はそのあたりのお話です 多彩なアウトプットが活躍するこのパソコンの良いとこ...
生活雑貨

陶器の良さを伝えたい

伊賀市にある「長谷園」でお皿を買ってきました。
Let's Note【今こそ国産PC】

レッツノート 中古の落とし穴!ここに注意

中古レッツノート・ファーストステップガイド大体中古でパソコンを購入した場合、まず、初期化をして自分の環境を作りたいと思う方も多いと思います。そんな方のためのファーストステップガイド。また、購入時の注意点も解説します。購入後の確認事項私の購入...
談話室

これだけ環境が悪化しても変わらぬ意識

愛知県人へ毎日ゲリラ豪雨に見舞われ人命の危機も身近に迫っているような変動ぷりに危機感を持つ人は多いのではないでしょうか。個人で、できるだけ環境に善い行いをしたとしても悲しいくらい無駄な努力に感じてしまいます。レジ袋なんかよりももっと大きなこ...
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial