M1Macの良さを大いに語る

スポンサーリンク

M1Macの良さを大いに語る

MacBookの良さ

Windows疲れ

ここのところ、会社でも自宅でもWindowsOSを

触る機会が多くなかなか悪戦苦闘してきました。

特に未だにドライバー問題に悩むことになるとは

思いもしませんでした。

さすがにもう2021年ですよね。

昔から変わらぬプロセス 

Windowsは完成形だけ見れば

Macと謙遜のない感じに見えるのですが、

そこへ到達するプロセスは段違いです。

先日ご紹介しましたレッツノートですが、

結局頂けることになったのですが、

このパソコンには指紋認証という機能があります。

しかしこの機能は前オーナーも装備されてることすら気が付いておらず、

この機能を生かすためには2日かかってしまいました。

パナソニックの最新ドライバーには含まれておらず

遡って探し出しました。

メーカーのサイトも非常に分かりにくくミスマッチなドライバーを

入れてしまい固まるし。

結局、Windowsが不安定なのはこういった「後乗せ」ドライバー

の影響もあるのかと。

「これ要らないだろ」というようなアップデートを強要してくるので

良く知らないと罠にはまってしまう。

1つでも出来の悪いプログラムが乗ってしまうと

全体が引きずられてしまう。

そう思うとやっぱりシンプルなMacに回帰してしまいます。

 まぁ、Windows機は嗜好品というより実務機タイプではあります。

M1Macを購入して半年が過ぎました。

これほど不満のないマシンも今まで体験したことがありません。

とにかく落ちないし、停滞もないですし

BluetoothとWi-Fiの掴みもいい。

電源入れて即使えるレスポンスの良さはMacならではと実感しました。

そう思うとWindowsは作業以外の無駄な時間を浪費しがちに思える。

とにかく仕事のツールとしては最高です。

f:id:hiro9332:20210625184631j:plain

再評価進むM1 Mac

M1 Macについては

対Macで見ても16インチのMacBookProが陳腐化してしまった

ほどのブッチギリ感です。

ただ今まで持っていた機種も愛着はありますので、

これはこれで良い面もあるんですけど、M1登場のインパクトは

未だに続いています。

このブログでも何度も言ってますが、Apple製品のシームレスさは

実際使ってみないと解らない所でもあります。

ポート類の少なさもデメリットに感じないというか

メリットにすら感じてしまいます。

当初心配されていたアプリの互換性についても、

一部ではトラブルはあったかも知れませんが、

私が使ってるものでは結構対応が早く、

全く違和感なく移行できたのはある意味凄いと思います。

f:id:hiro9332:20210625184421j:plain

今後も変わらぬ評価

今年の秋にはまた新モデルが出るとは思いますが、

現行Macについてはいつ買っても「買い時」

だと思う。 

先日のWindowsの11の発表でその内容を聞いても

全く驚かないのはマックが先を行っているから。

今まで幾度もマイクロソフトの行き当たりばったりの戦略に

無駄な労力を注いできたユーザーにとっては、

ちょっと冷ややか。

また、会社のパソコンの移行作業が増えるのと、

UIが変わって使いにくくなるだけの結果は

今までの経験で実証済みですからね。

私自身のMacに対する評価も変わっていかないとも思う。

yama-to-seikathu.info

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial