PR

昔ながらの喫茶店、行く?行かない?

何気に名古屋は喫茶店が多い。

でも地元の人に聞くと、昔はもっと有ったらしい。

その片鱗が見られるのが、コーヒー豆の卸会社が多い事です。

全国的には卸では、上島珈琲やKEY COFFEE、

店舗展開のチェーンではスタバやDOUTOR、タリーズ

などありますが、これらとは違う名古屋ローカルな

メーカーが結構あります。

松屋コーヒーやボンタイン珈琲、イトウコーヒーなど

名古屋本社のチェーンがあり、

これらの卸屋は地元の個人営業の喫茶店へ

卸してます。

 

地元の喫茶店で

やっぱり賛否が分かれるのが、

喫煙は有りか無しか、

客層(年齢層)が結構違うので店内の騒音など

色々違いはあります。

 

私の場合、タバコを吸いませんので

やっぱりスタバが静かで好みです。

それもオフィス街のスタバが最高です。

 

しかし今日は名古屋の老舗「ボンボン」でした。

中々、普段行かない純喫茶です。

f:id:hiro9332:20210608183657j:plain
f:id:hiro9332:20210608183702j:plain

このお店、地元ではテレビCMも昔やっていて

名前は良く知られてるお店で、

どちらかと言うと洋菓子店のイメージもあるかも知れません。

お店全体が昭和な感じで一種コメダに通じる所もあり、

イメージ通りの純喫茶といった佇まいです。

コーヒーは一杯350円で平均的ですが、モーニングサービスも

同額ですので、午前中がお得です。

f:id:hiro9332:20210608183720j:plain
f:id:hiro9332:20210608183717j:plain

f:id:hiro9332:20210608183739j:plain

カップも昔っぽいサイズです。

今の某大手コーヒーチェーンだとshortサイズくらいかな。

喫茶店のブレンドって良くも悪くも喫茶店ぽいです。

シアトル系の深煎りの味に馴染んじゃうと物足りなさを感じます。

日本では浅煎りの方が好まれてきた歴史がありますからね。

今やコンビニコーヒが売れまくってる時代。

メニューと言うより空間を楽しむ、活用するのが

カフェや喫茶店の最たる目的になりつつあります。

あとは好みで雰囲気を選んでみましょう。

好きな食べ物
スポンサーリンク
シェアする
hiroyuki iwanoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial