大人の旅・上質な旅景色 魅力の寝台特急列車・東京発・出雲市行き サンライズ出雲の魅力 最後の寝台特急列車・サンライズ出雲での旅の魅力を語ります。定期運行としては唯一の寝台列車。一度は乗ってみたい優雅な旅を体験。非日常のひと時を堪能ください。 2022.09.12 大人の旅・上質な旅景色
大人の旅・上質な旅景色 米原駅ってどんなところ? 米原駅ってどんなところ?滋賀県の米原市に来てます。ここは東海地方と関西地方・北陸地方の境界主要駅。名前はよく聞く駅ではありますが、実際行ってみると何もない街で、乗り継ぎ駅としてのイメージが強い。そんな米原の駅周辺をご紹介。相変わらず駅周辺は... 2022.03.23 大人の旅・上質な旅景色
大人の旅・上質な旅景色 生きているミュージアム・ニフレルへ ニフレルってご存知ですか?。関西の憩いの場「ニフレル」へここは関西へ行った際、結構頻繁によっているスポット。多分、関西の方ならすぐ判るのかもしれませんが、それ以外の地域の人には馴染みがないかもしれません。場所は吹田市の万博記念公園の中にあり... 2022.01.06 大人の旅・上質な旅景色
大人の旅・上質な旅景色 これぞ本物の秘湯・中房温泉での一泊 これぞ本物の秘湯・中房温泉での一泊日本秘湯の会 中房温泉中房温泉はお気に入りの温泉です。大小たくさんの湯舟が存在し家族連れからカップルまで楽しめる温泉。その分アクセスは良くはないのですが、今年最後でもありますし燕岳登山の前泊として泊まってみ... 2021.11.05 大人の旅・上質な旅景色
大人の旅・上質な旅景色 おかげ横丁でてこね寿司を食べる お伊勢参りと美味しいお店平日のある日、伊勢に出向く。少し時間が取れたので、伊勢神宮の内宮のみ行ってきました。参道のおかげ横丁、結構な人出でしたがこれでも何時もよりは少ないとの事。伊勢神宮は内宮と外宮に分かれていますが、4キロ近く離れているた... 2021.10.23 大人の旅・上質な旅景色好きな食べ物
大人の旅・上質な旅景色 ビスタカー(2階建車両)に乗ってみた ビスタカー(2階建車両)に乗ってみた近鉄王国・三重県最近は近鉄と縁が深く列車記事も続いてますが、今回は用事があって宇治山田へ。三重県は近鉄王国で、圧倒的にJRより便利です。特急の本数が多くて乗換もスムーズですし、行き先も大阪や名古屋、京都・... 2021.10.21 大人の旅・上質な旅景色