談話室 愛知県の環境意識は低過ぎないか?20世紀的思考の危険度 愛知県の環境意識、安全意識の低さは凄い。とにかく自分が我慢するのは嫌なのである。言い訳をつけて責任転嫁。とある県民性ランキングで堂々とワースト1位の愛知県。もっと相手も気持ちに立って物事を考えられたら良いのにと思う。 2022.05.09 談話室
談話室 大人の罪 大人の罪孤独な若者※前回の記事に少し加筆しました。孤独な若者が増えていて仕事も無く結婚もせず、そう言った人に手を差し伸べれば無差別殺人は無くなるのかな?最近の大人達は余りにも耳障りの良い事ばかり教えていて現実の厳しさはフィルタリングされてま... 2022.01.16 談話室
談話室 Amazon返品〜それでもAmazonを使い続ける訳 ガジェット好きには堪らないAmazon良い物もあるが悪い物もあるここ最近Amazonの返品率が半端無い。けど楽しいAmazon生活について語ってみたいと思います。最近の返品事例昨日、届いたばかりのデジタルTVチューナー SB-TV02-WF... 2022.01.10 談話室
談話室 働いたら負けの国?日本の不満 余り政治ネタは扱わないのですが、このモヤモヤをどこにぶつけて良いのかちょっと納得のいかないことが多いのでここで発散させてくださいそれは不公平な世の中についてです。昨今、与党が18歳未満の子供に10万円をバラまくと言ってます。元々は公明党がド... 2021.11.09 談話室
談話室 名古屋時間の不思議 名古屋時間の不思議時間の概念の違い私はいつも早めに目的地に到着する様に心がけてます。社会人としては当たり前の事に思えますが、地域性か、そうでもない人が意外に多いので語っていきたいと思います。私は時間に遅れる事がもっとも苦手です。それだけで相... 2021.10.07 談話室
談話室 私の生まれた街 大垣市には何がある? 私の生まれた街 大垣市には何がある?今日は私の出生地・大垣市の紹介です。大垣市は人口16万人の岐阜県第2の都市です。私はこの後、高山市へ転居したため訪れる機会も少なかったのですが、最近は仕事での縁があり、月に1回は訪れています。私は歴史ある... 2021.09.20 談話室