PR

北アルプス・笠ヶ岳~ルート研究・笠新道・穴毛谷・笠谷

県境を跨がない岐阜県の最高峰

笠ヶ岳は県境を除く単独峰として岐阜県の最高峰です。

標高は2,898mで「日本百名山」ですので、

知らない人は少ないかもしれません。

傘を大きく開いたような個性的な形で、

ほんとに良い山容をしています。

私が登山にはまってから最初に登った山で、

途中棄権という憂き目を見た山ですので強烈に覚えています。

とにかく傘新道はとても急登で。1500mの標高差を一気に登る登山道です。

 槍ヶ岳と同様にどこから見てもハッキリと分かる山容は

岐阜県側から見たランドマーク的な存在。

信仰の山としての歴史は古く

1683年に円空上人が開山。

その後、播隆上人が1823年に再興した。

登山ルートは

起点は新穂高温泉になります。

私がよく使うルートとしては、ワサビ平で一泊

翌朝早朝から行動スタートです。

ワサビ平は新穂高温泉から1時間ちょっとで到着。

ここに小屋があることはとても都合よく

左股登山道での起点となります。

今回は東西南北からのアクセスのご紹介です。

主だったルートは

ルート図

①傘新道から

笠新道は言わずと知れた「北アルプス三大急登」

私が初めてチャレンジして撤退した思い出のルート。

標高差1500mを一気に登ります。

②槍見温泉から錫杖岳経由

錫杖の麓を通り笠へ伸びるルート。

やや谷沿い沢沿いを通るため荒天時は避けた方がいい。

大雨の時などは登山道も荒れ気味である。

③鏡平から抜戸岳方面

登山初心者の方にはお勧めコース。

鏡平小屋を経由で抜戸岳の稜線に至る。

力量に応じてワサビ平・鏡平・双六小屋

で宿泊できる。

バリエーション

④穴毛谷、笠谷、打込谷

バリエーションとしては沢沿いのルートがあります。

ちょっと面白いのは笠旧道

これは調査目的で立ちいったものですが、

かつて使われていて事故があったためルート変更になったもので、

国体の登山競技のために笠新道が設けられました。

山頂から見る槍ヶ岳は播隆上人が心惹かれたのも頷けるほど

美しい。

笠ヶ岳山頂よりの展望

播隆平

ルート変更される前の笠への登山道。

稜線からの下りは急ですが、カール状の平は歩いてて気持ちいい。

現在は廃道となっていて通行は不可である。

播隆平

いろんな角度の笠ヶ岳

山名の由来は傘を広げたような山容による。

あと、岩と緑のバランスが良く、

自分的には気持ちが落ち着く山容です。

笠谷

笠谷は笠ヶ岳北面より上り詰めるルートです。

もちろん一般ルートではありません。

一泊二日で山頂を目指し登りますが、結構大きな滝もあって

見所があります。

笠谷のルート図
大小の滝が行く手に現れる
巻く所もあるので注意

穴毛谷

名前の由来は各自で調べてください(大人なネーミングだこと)

日本近代登山の父・ウォルターウェストンは笠ヶ岳登頂の際は

この谷から登ったとされています。

ただこのルートは雪崩や落石、熊の棲家と

なかなか大自然を満喫できます。

穴毛大滝


日本の名峰 DVD付きマガジン 39号 (笠ヶ岳) [分冊百科] (DVD付)

アウトドア
スポンサーリンク
シェアする
hiroyuki iwanoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial