Let's Note(ToughBook)

Let's Note(ToughBook)

田宮X11でレッツノートを救えるか?

さて、今回は、レッツノート外観補修シリーズ第三弾。タミヤカラーでどんな感じになる?と言う話です。今回使う塗料は田宮模型のアクリル塗料X11です。大好きだったプラモデルのスポーツカーやミリタリーモデル・鉄道模型でもお世話になった塗料。とりあえ...
Let's Note(ToughBook)

レッツノートQV8を使い込むアイテム

QVはA4サイズより小さいサイズ感が使いやすいシリーズです。なにより、携帯性だけではなく省作業スペース化が図れますので非常に使いやすいPCです。最高のパソコンなのですが更に便利に使えるアイテムをご紹介します。キーボードを打ちやすくキーボード...
Let's Note(ToughBook)

レッツノートで新しいデジタルライフを楽しもう!

パナソニックのレッツノートは、パソコン初心者にも使いやすい便利なノートPCです。本記事では、レッツノートの魅力や使い方について詳しく解説します。レッツノートの特長まずは、レッツノートの特長についてご紹介します。レッツノートは、パナソニックが...
スポンサーリンク
Let's Note(ToughBook)

レッツノートでアクティブペンを使う

レッツノートとアクティブペンはじめに今回は、レッツノートとアクティブペンの使い心地についてお話ししたいと思います。そもそも、レッツノートでの手書き入力にどれくらいの需要があるか分かりませんが、折角なので活用したいところ。便利なのはマウス代わ...
Let's Note(ToughBook)

Let’s note QV8買いました

学生から社会人の学習まで使えるのか?最高の武器を手に入れようQV8を購入。と言っても中古ですが・・・。とっても欲しかった機種なんですよね。ちなみに現行はQRシリーズです。購入時の注意点この個体はヤフオク!で購入。価格は37,000円でした。...
Let's Note(ToughBook)

中古レッツノートが届いたらまずやるべきこと7選

レッツノートを中古で購入する上の注意点レッツノートの中古はリースアップ品が多いので、オークションやフリマでも大量出品されています。しかもレッツノートって業務用途での使用が多く、ハードに扱われ傷まみれの個体も多かったりします。中にはジャンク紛...
Let's Note(ToughBook)

【今こそ国産】レッツノートFVの携帯性は?屋外での使用感レビュー

軽い気分と軽いPCFV1を使って半年。このPCの持ち運びも慣れたものです。最初の印象としては「14インチはちよっと大きいかな」と思ってましたが、作業効率と携帯性のバランスがちょうど良いのがこのサイズ感と思ってます。また、キーボードの配列やピ...
Let's Note(ToughBook)

またメルカリで失敗した事案

新たな事例のご紹介今回の失敗例さてさて、前回に続きメルカリでの失敗談。前回の記事はこちら今回のモデルはRZ6です。今回の事例いわずと知れた2in1モデルで「クルリンパ」でタブレットになるタイプです。説明文を要約すると以下の通り。Office...
Let's Note(ToughBook)

【今こそ国産】レッツノート分からない事の個人的まとめ

レッツノートあるある疑問レッツノートは国産PC特有の判り難さがあると思います。今回は、個人的に判らなくて困ったところをピックアップしまとめてみました。これは自分確認用でもあります。自分のメモ帳なので内容的には飛んでますが、随時追記していきた...
Let's Note(ToughBook)

CF-RZ5が我が家にやってきた

レッツノートの2in1タイプのパソコンRZ5。今日は届いたRZ5のご紹介。これは先日衝動買いしたもので、2016年発売と結構古いモデル。このモデルは2in1で、タブレット的に使えるのが便利に思えたので8,000円にて購入。スペックは以下の通...
Let's Note(ToughBook)

レッツノートFVって普通だけど最強

生産力アップのツール「レッツノート」FVの中古を買って1か月。実際に使ってみた上での感想を語りたいと思います。まず、前提としてレッツノートは消費側のPCではなく、「ビジネスツール」としてのモデルです。ゲームや動画再生でしたらもっと良いモデル...
Let's Note(ToughBook)

メルカリでの中古購入・返品その後・・・

ヤフオクにて再度購入中古で懲りたレッツノートですが、やっぱり必要なので再度購入することにしました。今度はメルカリではなく「ヤフオク」!  ネット購入の怖さは現品が見られないことなのですが、今まで8割方は成功して、お値打ち価格で良品を手に入れ...
Let's Note(ToughBook)

レッツノートはメルカリで買ってはいけない訳

メルカリでゲットしてみたメルカリで見つけたXZ6(LTEモデル)。2in1パソコンが欲しかったのと、価格は2万円弱。まずまずのお買い得感があって購入してみたがトラブル発生でとんだことにZXシリーズとはまず基本知識としてレッツノートの系譜は、...
Let's Note(ToughBook)

レッツノートを綺麗にする

ちょっとカッコつけようレッツノートの中古は結構傷が多いものがある働くパソコンなので仕方ないことではありますが、そんな場合少しでも傷を目立たなくする方法について考えてみましょう。外見の傷レッツノートの傷といえば天板や縁部分が多くまずはここを直...
Let's Note(ToughBook)

14インチモデル、FV1(中古)を買った話

今回はメインパソコン入替をしました。個人的な使用感について 何台目の中古レッツノートだろうか? 今回の購入品はレッツノートFV1。 1週間使った感想を語りたいと思います。まず、この機種の特徴ですが、この機種は14インチのディスプレイ搭載で、...
スポンサーリンク
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial