PR

充電式カイロってどんなの?

スポンサーリンク

充電式カイロってどんなの?

寒い日の暖かグッズ

今年はなんだか寒い日が続いて

冬らしい冬になってます。

屋外での活動用に充電式カイロなどを買ってみました。

その昔、冬山へは白金カイロとzippoハンディウォーマー

を愛用してました。

燃料はベンジンでは無く、ホワイトガソリンで

ガソリンストーブ(コンロ)と共に持って行ったものです。

これはzippoオイルでも使えるので燃料調達が容易で

良かったのですが。

f:id:hiro9332:20220115172609j:plain
f:id:hiro9332:20220115172607j:plain
白金カイロとZippoハンディウォーマー

今やバリバリに冬山へ行くことも余り無いので

充電式にしてみようかと買ってみた。

f:id:hiro9332:20220115170930j:plain
f:id:hiro9332:20220115170943j:plain

1、ETSHiP 10000mAhタイプ

写真の製品は

ETSHiPというメーカー製。

性能的には優れていて、

電源投入から3秒で暖かくなるスタートアップが

とっても良い。

フル充電で使用時間は、

低温階段:35-42℃(約14時間)→1つの赤色のライト;

中温階段:40-48℃(約11時間)→2つの赤いライト;

高温階段:48-55℃(約7時間)→3つの赤いライト

と3段階調整できます。

バッテリー容量は10000mAhで、

モバイルバッテリーとしても使える優れもの。

入力端子はUSB-C、Micro USB。

出力はUSB-C、USB-Aです。

と書かれていましたが、

何故かUSB-C端子から充電出来ず、

この点は原因不明。

ETSHiP 充電式カイロ ハンドウォーマー 電気あんか 10000mAh大容量 3秒速熱 両面急速発熱 3階段温度調節 電気カイロ 軽量便利 PSE認証済 モバイルバッテリー USB充電式 14時間連続発熱 省エネ プレゼント 通学 防寒グッズ(ピンク)

f:id:hiro9332:20220115170946j:plain
f:id:hiro9332:20220115170959j:plain

難点は

1番の難点は重さでしょう。

重さが290gあります。

オイル式カイロは90gですので3倍以上重い。

とは言え燃料入れたらアナログカイロはそれ以上だが。

これは山に持っていくような物では無いので

許容範囲だし1日活動時間に持てば良いという感覚なので

問題ないでしょう。

このカイロは燃焼式同様、水に濡らさないように

してください。

保護回路として過電流や短絡保護回路が入ってますし、

PSE認証済み商品ですので安心です。

実際外で使ってみると非常に暖かい。

外気温10℃ 、布袋に入れて中温度で丁度良い。

というか、袋から出すと熱い。

2、Unigearの5400mAhタイプ

そして更にもう一品。

Unigearというメーカのもので

こちらは5400mAhのタイプ。

大きさもコンパクト、重さは145gと軽量です。

充電・給電はUSB-C端子のみ

(C-A変換ソケットは付属)

Unigear 充電式カイロ,モバイルバッテリー機能付きUSB 電気カイロ 繰り返し利用可 電気あんか 5200mAh 携帯充電器 35-55°C自由温度調節可能 3秒両面急速発熱 温度と電力デジタル表示 軽量 携帯便利 PSE認証済み アウトドア 通勤通学 寒さ対策 防寒グッズ

f:id:hiro9332:20220118203508j:plain

上記2品の比較をすると

やっぱりバッテリー容量によって使い勝手は

変わって来ます。

10000mAhタイプは充電時間が6〜7時間で

使用時間が8〜14時間。

5400mAhタイプが充電時間2〜3時間で、

連続使用時間は4〜8時間。

となってます。

使い捨てカイロとの比較ですと、

裸の充電カイロで温度40℃設定の時、

体感的には同等の暖かさ。

しかも使い捨てカイロよりは温度が安定

してますので、より暖かく感じます。

重量の違いも考慮して自分に合った方を

使うのが良いでしょう。

この季節外で活動される方には重宝するアイテムです。

生活雑貨
スポンサーリンク
シェアする
hiroyuki iwanoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial