Let's Note【今こそ国産PC】 ダイニングテーブル選び〜LIVING HOUSE 大阪のお洒落タウンで品定め今年も早いものであと僅か。本年最後のご褒美を買いに妻と二人で大阪へ。我が家は少々殺風景な部屋。あまり余分な物は置かないようにしていて、良質な物のみ置きたいという主義でしたが、流石にもう少し家具が欲しいと思っていまし... 2021.12.16 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 レッツノートのPD化で電源共有 レッツノート旧機種でも大きな純正アダプターは持ち歩きたくないもの。そこで活躍するアイテムを紹介します 2021.09.02 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 1か月使って解った「let's note」の魅力 噂のレッツノートを語る一般のパソコンとは一線を画す独自路線またまた、レッツノートネタです。ここ1か月ほど使用してみての感想などをまとめてみました。基本的に使用感は世代が変わっても共通。変わらないのもレッツノートの特徴です。今までWindow... 2021.08.19 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 let’s noteSV7 中古ですがlet'snoteSV7を購入です。やっぱりこの軽さは魅力です。この機種はWindows11にも問題無くアップグレード可能。 2021.07.28 Let's Note【今こそ国産PC】パソコン一般
Let's Note【今こそ国産PC】 レッツノートのタッチアップ レッツノートのタッチアップ傷を目立たなくするレッツノートって営業や技術系の職種でバリバリハードに使われているため、筐体がボロボロのものが売られているのを良く中古パソコンショップで見かけます。幸いにも私のものは全体的には綺麗な部類の筐体だと思... 2021.07.18 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 Mac miniセットアップのトラブル解決 Mac miniをセットアップしました。今回、Mac miniを再セットアップ。改めて気が付いたこと、困ったことについてレポートです。Mac miniの場合、どうしてもモニターとキーボード、マウスが必要ですので、動作しなければ困る場面も出て... 2021.07.16 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 アンカーSoundcore 3 Bluetoothスピーカー サウンドコアの新モデルサウンドコアの新モデル音がグレードアップしSoundcore 3実際聞いてみた感想SoundCoreのiPhone用アプリがようやく対応。変わらない点注意点は音がグレードアップしSoundcore 3Bluetooth... 2021.07.15 Let's Note【今こそ国産PC】
Let's Note【今こそ国産PC】 Let’s note CF-MX5を理解する Let's note CF-MX5を理解するLet's note CF-MX5PF6VSが我が家に来て1か月試行錯誤の日々とにかく分かりにくい取説とメーカーサイトと格闘すること1か月。Macのユーザーさんには中々の敷居の高さです。結局、OS... 2021.07.13 Let's Note【今こそ国産PC】