パソコン一般

スポンサーリンク
パソコン一般

これなんだ?ペン型ボイスレコーダー

物忘れの激しい私ですが、仕事での会議などでもボイスレコーダーを活用しています。メインはiPhoneとApple Watchのボイスメモアプリを使って取ってますが、変わった形のレコーダーを紹介それがペン型レコーダーです。ホントに最近の物忘れは...
パソコン一般

心も体も温かく コントロールマグカップ

心も体も温かく コントロールマグカップ寒い季節のデスクワークアイテム暑い季節も落ち着き始め、これからは温かいものが恋しい季節になってきます。けど一度煎れたら必ず冷めていくもの。そんな温かい飲み物を長く楽しめるアイテムです。特徴はemberと...
パソコン一般

プロジェクターを設置してみる(スクリーン設置)

プロジェクターを設置してみる(スクリーン設置)お部屋を映画館にプロジェクター用のスクリーンを設置してみました。このスクリーン、100インチなのですが私の部屋では距離が取れないので、そこまで大きく拡大できません。ですので半折にして壁に設置しま...
パソコン一般

ケーブル長を短くしてコンパクトに

ケーブル長考査普段持ち歩くケーブルってどれくらいの長さの物を持ってますか。状況に応じて最適な長さはマチマチですが、できればスッキリ持ち運びたいですよね。今回は短いケーブルに変えてみた話です。通常持ち歩くケーブルの種類としてはUSB-CUSB...
パソコン一般

スマート化計画(デスクの足元編)

前回の続き前回デスクトップの充電環境改善をしました。でも実際使ってみると不備もありました。一番ネックはMicro USB!この絶滅危惧種の扱いがいつも困る。出来たらUSB-Cで統一したいのに・・・AタイプとLightningだけでも鬱陶しい...
パソコン一般

スマート化計画(電源環境更新)

電源周りの悩み解消デバイスが増えるにつけ悩みの種は配線の煩雑さ。この問題の解消には充電機器の集約が欠かせませんが、なかなかチョイスも悩ましい所です。 今回、チャレンジしてみたのはワイヤレス充電器の統合、USBハブと電源タップの変更か追加を予...
パソコン一般

パソコンで創造しよう

パソコンで生み出しませんか? スマホ依存症の現代人今は街のあちこちでスマホを覗き込んでる人ばかり。私も通勤時間には見ますが、せいぜいニュースサイトくらいでしょうか。余りSNSも幽霊会員なので見ません。タブレットもほとんど使っていなくてもっぱ...
パソコン一般

人生初のトラックボール〜 CADを使い易く

CADを使う人の為のポインティングデバイスの選び方と実際使った感想です。参考になれば嬉しいです
スポンサーリンク
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial