東京でお土産探し
東京で心と体に栄養補給
土産購入とちょっと観光。
今回訪れたお店は、
以前にこのブログでも紹介した事がある、
このお店で購入する事にしました。
場所は、
銀座のSIX Gardenの近く銀座GREENと言う
ビル内にあります。


このお店、本業は西洋料理(オーストリア料理)。
きめの細かいしっとりとしたクッキや洋菓子も評判です。
セットは以下の3品の詰め合わせ
(他に4品詰め合わせもあります)
-バニーレ-
豊かなバニラの香りの生地にオーストリアの爽やかな酸味のある杏のコンフィチュールを合わせた、
しっとりとしたクッキーです。
-ショコラーデ-
上質なチョコレートを使いカカオの香ばしい風味で焼き上げた生地に、
まろやかな味わいのホワイトチョコレートを合わせました。
-リンツァー-
シナモンの生地に柑橘類の香りを加え、間にはオーストリアのラズベリーの
コンフィチュールをはさみました。オーストリア北部の街、リンツ発祥の味わいです。


Connel Coffee
建築的に興味のあった店舗をまわる。
青山1丁目にあるConnelCoffee。
このカフェも落ち着く空間になってます。
隣は高橋是清記念公園で店内から見える新緑も眩しい。
やっぱりお洒落だね。


とらや赤坂
もう一軒、建築的に興味があったのがこの「虎屋」
建築家の内藤廣氏による設計ですが、
近代感と和のテイストの融合が赤坂という地でも
一際際立ちます。
この先生、実は我が故郷飛騨高山の駅舎も手掛けられています。
今回は内装まで見学が出来なかったのが残念。

そのついで東京タワー
今や観光の目玉は「東京スカイツリー」に移り
観光客はほとんどいませんが、
それがまた静かで良い。
その為かカップルが多く見受けられました。
昔、東京に住んでいた頃は「蝋人形館」があった記憶がありますが、
2013年9月に閉館したんですね。
それにしても昔よりもお洒落になりました。
コメント