大阪の味を求めて
大阪の庶民派食堂「明治軒」
有名な明治軒は大阪の老舗洋食屋さん。
大阪を訪れる機会も減った今、
行きたくても行けなかった場所です。
場所は心斎橋の大丸横の脇道を入って
東方へすぐ
(心斎橋筋商店街から1本東側の筋角)
行列ができる人気店
昼下がりでしたが結構人が並んでます。
ここの売りはオムライスと串カツのセットらしい。
外観は昭和な感じのレトロな建物。
並ぶこと30分。
中は3階構造で席数も結構あります。
階段を上がり最上階へ。
シンプルだけど深みのある味わい
オムライスは今時のデミグラスとはちょっと違う
独特な酸味のあるクセになりそうなソース。
昭和の洋食屋さんらしいケチャップライスです。
串カツも牛モモかな?カリッと揚がって
美味しいです。
一人で大阪へ来ると結構串カツは食べに行くのですが、
嫁さんはあまり揚げ物得意じゃ無いのですが、
ここの味には満足げです。
大阪はシンプルで素材の旨味が味わえる食べ物が多くて、
すごく好きです。
見た目ほどしつこく無く、ペロッと食べ切れます。
写真で見ると一見、
キワモノに見えますがそれぞれがちゃんと美味しいので
人気なのも頷けます。
あと、店員さんの大阪弁が活気と雰囲気があって
良い感じ。
名古屋メシを受け付けない私には羨ましい世界です。