macOS Monterey
ようやくアップデート完了しました。
少し今回のアップデートについてご紹介します。
今回どちらかと言うとテレワークやオンライ会議など
今の時勢を表したような改善も多いですね。
より繋がる世界へと言う感じでしょうか。
変更点と気になった部分は少し掘り下げてみます。
あまり関係のない部分はサラリと行きましょう。
FaceTime
• 空間オーディオにより、グループFaceTime通話で発言中の人の声が
画面上の位置の方向から聞こえるようになります
• “声を分離”では、周囲のノイズを最小限に抑え声が明瞭に聞こえます
• “ワイドスペクトル”では、周囲の音すべてが通話に取り込まれます
• ポートレートモードでは、M1チップ搭載のMacで、背景をぼかして
自分に焦点を合わせられます
• グリッド表示では、参加者が同じサイズのタイルで表示され発言中の人が
強調表示されます
• FaceTimeリンクで、Appleデバイス、AndroidやWindowsのデバイスを
使用する友達に通話に招待できます
あまりこの辺は私には関係無さそうですが、
テレワークやリモート会議などでは嬉しい機能でしょう、
メッセージ
• “あなたと共有”により、“メッセージ”で共有されたコンテンツが
Macアプリケーションに表示されます
• “あなたと共有”セクションが、写真、Safari、Podcast、
およびTVアプリケーションに追加されます
• “メッセージ”で複数の写真がコラージュまたはスタックで表示されます
Safari
• タブグループにより、タブを保存、整理、デバイス間で同期できます
グループを作れるので目的別や決まったタグを開ける機会が多い場合、
非常に助かりますね。
• インテリジェント・トラッキング防止機能で、トラッカーにIPアドレスが
公開されるのを防止できます
• コンパクトなタブバーを選択すると、画面上のWebページの表示領域が広がります
集中モード
• 集中モードで、そのときの作業に合わせて通知を自動的に選別できます
• 仕事、ゲーム、読書などのアクティビティ用に集中モードをカスタマイズできます
• 集中モードはAppleデバイスのすべてで設定されます
• 状況表示で、通知を受信しないようにしていることを連絡先に知らせます
クイックメモと“メモ”
• クイックメモで、アプリケーション使用中やWebサイト閲覧中に書いたメモをあとで簡単に見られます
• タグにより、メモがトピック別に素早く分類され見つけやすくなります
• “名前の言及”で、共有メモの重要なアップデートをほかの人に知らせられます
• アクティビティ表示に、共有メモを最近変更した人が表示されます


MacにAirPlay
• “MacにAirPlay”で、iPhoneやiPadからMacに直接コンテンツを共有できます
これは以前からiPhoneでApple TV や AirPlay 2 対応のスマートテレビを
ストリーミングしていた人には馴染みあるのかもしれませんが、Macの画面で
ストリーミング動画をミラーリングできるようです。
• AirPlayスピーカー機能で、ミュージックをMacのサウンドシステムで再生できます
これはiPhone側か接続デバイス側か瞬時に切り替えできる機能です。
音楽だけでなく映像コンテンツの共有もできます。
Appleデバイス同士の連携が更に良くなった印象です。
テキスト認識表示
• テキスト認識表示により、写真内のテキストをシステム全体で操作できます
• 写真に写っているテキストをコピー、翻訳、検索できます
• “画像を調べる”により、写真内のアート、ランドマーク、
その他の被写体について情報を得られます
この機能はMacだけではなくiPhoneでも使えます(X以降)
・設定の地域と言語にある項目にチェックを入れます。


設定が完了すると写真やWEB上でドラッグ選択すると
サブメニューが出てきます。
残念ながら現時点では
英語、中国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語
のみ対応ですが、URLや電話番号などのコピーには使えますね。
ショートカット
• 新しいアプリケーションで、日々のタスクを自動化し素早く完了できます
• ギャラリーにはあらかじめ用意されたショートカットが含まれシステムの
どこでも追加して実行できます
• ショートカットエディタで、ワークフローに合わせたカスタムショートカットを
設計できます
• Automatorワークフローからショートカットへ自動変換できます
マップ
• インタラクティブな3D地球儀により、M1チップ搭載のMacで、山や海などが一層詳細に表示されます
• 都市の詳細なマップにより、M1チップ搭載のMacで、高度、木、建物、
ランドマークなどが表示されます
最近、WindowsでGoogleマップの機会がほとんどでしたのが、
改めて見るとMacBookにアップルのマップの組み合わせメッチャ綺麗ですね。
地図の表示色が柔らかでゴチャゴチャしてない、
道路のみ・公共交通機関のみと強調でき
鉄道メインの私に取っては見易いです。
その他の変更
プライバシー
• メールプライバシー保護で、“メール”でのアクティビティを差出人に
追跡されることを防止できます
• 録音インジケータがコントロールセンターに追加され、マイクを使用中の
アプリケーションが分かります
iCloud+
• iCloudプライベートリレー(ベータ版)で、Safariでのブラウズ行動の
詳細なプロファイルを企業に作成されることを防止できます
• “メールを非表示”により、一意のランダムなメールアドレスが作成され
受信ボックスに転送されます
コメント