使わなかったアイテムたち
既に10月、
今年も幾多のものを購入しましたが、
失敗も数々有りました。
今回は買わなきゃ良かった物特集。
質が良く無い、使えない、
イメージが違う、
動作不良品等々…。
そんなものを上げてみます。
記事内の例については
あくまで私の主観ですし
たまたま不良品に当たった可能性もあります。
なにとぞご了承ください。
フラワースタンド
木製のフラワースタンドですが精度が悪すぎて
自立しませんでした。
木が湾曲して変形してますので精度というか、
材料となる木材の選択ミスではないかと。
もっと硬い木なら精度も出たかもしれません。
(現在は廃盤です)
Apple Watch保護フィルム
これはそもそも無理がある商品。
曲面のあるApple Watchの画面にフィルムは
まず貼り付けが難しい上に、直ぐに捲れてきます。
この商品は縁にフレームが入っているので
大丈夫かと思いましたが、やっぱり数日で
剥がれてきます。
レッツノート12.1インチ用ケース
これはサイズがアウト。
出し入れがし難い。もう少し余裕が無いと
レッツノートの軽快感がスポイルされてしまう。
SV9用との事ですが本体寸法はSV7も
変わらないのでそもそもタイトな設計みたいです。
プロジェクター
最初に買ったプロジェクター
コンセプトに惹かれて購入しましたが、
アンドロイドOSの安定性が悪く、iPhoneとの
マッチングも悪い。
フリーズと再起動が頻発でお手上げでした。
個体起因の現象もあるかもしれませんね。
充電器
そもそも充電できませんでした!
質感も良くないので返品しました。
iPhoneアクセサリーはApple Storeが
高いけどお勧めです。
教訓「安物買いの銭失い」
使ってはみたけど・・・
以下は使ってみたけど
ときめかなかった品々
これは自分が悪いので仕方ないですね。
モニタースタンド
VESA規格に対応していないディスプレイ用の
取り付け金具ですが、やっぱりカッコ悪い。
結局、素直に付属の純正スタンドを使ってます。
Apple Airタグ
これはイマイチ使い道がわからない。
値段も高くそれほど重要性を感じられませんでした。
Amazonなどは一般の量販店などでは見掛けない
怪しいメーカーも多くて楽しい反面、失敗も多々あります。
現物を見ないからと言うより
使ってみないと分からない世界ですよね。
とは言え、チャレンジは止められないのが
ガジェット好きの宿命かも
コメント