睡眠時無呼吸症候群の治療とは
治療法
以前にも書きましたが
私は睡眠時無呼吸症候群という事で
現在治療中ですが、実際のところ
良くなったという実感がありません。
日によって違うとは言え、
相変わらず昼間の眠さや疲労感は続いてます。
夜間はCPAP装置と言われる機器を装着し
寝ているのですが、
血中酸素のデーターを見るとやっぱり装着時は
改善が見られます。
けどまだ実感がないのです。
この病気、自分が思ったより危険な病気で
放置しておくと脳梗塞や高血圧・心筋梗塞など
リスクが高まるのと、
コロナ感染症でも重症化しやすいとの報告もあります。
こうなると早急に治したい。
ちなみに
この機械はユーザーは一切設定にはアクセスできません。
と言うのは、この設定値は医療機関とメーカーにより
設定されているからです。
肺へ供給される空気圧はオート設定になっています。
ですので、ユーザーはマスクを着けてオンにするのみです。
取り込んだデーターは医療機関に送信されるシステムで、
担当医師がモニタリングできる様になってます。
あと保険適用医療機ですので定期的な受診も必要です。
ちなみに月額は5,000円(!)
ちなみにコロナウイルスワクチン接種の
「持病あり」の病名にこの病気は入っています。
何とも良いことが一つもない病気なので
皆さんも気をつけましょう。