不便を楽しもう〜コンパクトバーナー達(トランギアとエスビット)
一手間が味わい、趣味の世界
不便だけどそこが良い
山道具の中で何故か火器類に惹かれます。
こういった道具に魅せられるのは男の性でしょうか。
単なる道具の域を超えて、愛おしさを感じます。
そんなアイテムを紹介します。
トランギアのアルコールバーナーと
エスビットのポケットストーブです。
燃料がアルコールと固形燃料を使うタイプなので
非常に小型でシンプルです。
ソロキャンだけでな非常時にも役立つ逸品です。
風防は必須
メリットデメリットは当然ありますが、
実際使ってて感じる最大の弱点は風です。
どうしても自然な火力ですので
ウインドスクリーン(風防)
が必要です。
アルコールバーナー



燃料用アルコールで燃焼させる火器。
ごとくは別売なのでコッヘルを使う際はぜひ欲しい。
構造はシンプル
真ん中へアルコールを注入すると
内蔵されている芯を通して吹き出し口から
気化されたアルコールが出る仕組み。
最初はある程度全体が燃えるが、
加熱されるとしっかり気化し燃焼する。
ポケットストーブ
こちらは固形燃料を使うタイプ。
極めて原始的ではあるが、結構火力がある。
標準付属のもので10分程度燃焼、燃料の大きさによって
違ってくる。


これらの物は火のコントロールができないため、
テントなどでは使えないがコンパクトで携帯性に優れる。
(元々、火器はテントでの使用は禁止ですが)
ツーリングやサイクリング、ソロキャンにも是非
Esbit(エスビット) ポケットストーブミリタリー(固形燃料14g×6個付) ES21920000 trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】TRB25-QJ

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします