今日は仕事で1日豊田市です。
時間があったのでぶらり散策。
豊田市美術館にて
ここの美術館は近代美術の展示も
よくやってます。
何年か前に妻と一緒に訪れて
印象が深かった場所。
以前に東京のお台場の
科学未来館で見たことのある
『デザインあ展』が来年1月から開催されますよ
詳しくはこちら
JRの駅はありません。
42万人の都市でJRの駅が無いのは珍しいかも
(三重県の四日市市も近鉄メインだが、一応ひっそりとJRの駅もある)
愛環(略称)は岡崎から現在高蔵寺まで運行していて、
当初計画では
で計画されていた国有鉄道の予定路線の一部でした。
目的としては自動車輸送の役目もあったと思いますが、
皮肉なことに愛知が自動車王国になったことで
頓挫した成れの果てです。
しかし、安泰と思われた愛知の自動車産業ですが、
電気自動車と自動運転技術は海外の大手ITに
後れを取っているのと、
コロナの影響で景気の冷え込みも有り
より厳しくなって行くことでしょう。
近い将来、日本のデトロイトになるかも知れません