パソコンの大容量外部記憶媒体と言えば
かつてはハードディスクが主流でした。
容量の大きさの割に安かったんですが、
インターフェースが未成熟であった事と、
所詮物理ドライブであり、
駆動音はうるさいし、
読み書きスピードが遅くてイライラしたものです。
そんな経験から今は脱磁気媒体
脱回転記録媒体にして久しい。
今はCDドライブすら持っていません。
そのおかげで非常にストレスレスな
使用感にめちゃくちゃ満足してます。
私はMacBook Proをメインで使っていますが、
内蔵のSSDは1TB。
これでも十分こなせていますが、もう少し容量を増やしたい時や、
携帯し屋外でも使えものを購入したいと考えていました。
そこで今回は、昔から愛用してる
サンディスク社製のExtreme PRO
SDSSDE80-1T00-J25 高速外付けSSDを購入。
定価 26,673円(税別)です。
SanDisk ポータブルSSD 1TB 最大1050MB/秒 【PS4 メーカー動作確認済】 USB3.1 Gen2 防滴 耐振 耐衝撃 SDSSDE80-1T00-J25 5年保証
仕様は、
容量1TB、
1050MB/sの転送スピード
USB-C 、USB-A対応(各ケーブル付き)
外面は防滴防塵 IP55対応
耐衝撃 最大1500G
耐温度 -20〜70℃
サイズは110.3 x 57.3 x 10.2 cm
コンパクトだけど
なかなかタフな奴です
これがあればあれこれ持ち運ばなくてもこれ一個で大丈夫
バックアップ用としてもお勧めできます。