アークテリクス アロー22との出会い
街用とトレッキング用を兼ねて
アークテリクスのアロー22を購入しました。
アークはカナダのメーカーです。
ちなみに
私は直営店で購入しましたが、
コピー商品が多いので購入時は注意です。

●背面形状
このザックはどちらかと言うとタウンユース向けではありますが、
山用としての基本的なスペックは持っています。
重量は1.03kgで、一応公称22リットルですが
背面が曲面となっており実際はそれほど入らない印象です。
その代わり背中のフィット感は抜群! 通気性も良好。
●ポケット
インナーポケットは3つ。
奥がハイドレーション用、
次にノートPCが入るスペースがあります。
●パソコンの収納
タウンユースで気になるのは
パソコンの収納性。
と言うことで比較的大きめのノートPCを入れてみました。
まずはMac Book Pro 16インチモデルを裸で収納
スムーズに入りました。
結論から言うと入ったのですが、
出し入れの時、ポケット下側の部分に多少引っ掛かりがある感じ。
(さほど気になならないですが)
当然、これより小さな13インチモデルやiPadは問題なく入ります。
●ハイドレーション
ハイドレーションのチューブ出口
さり気ない形状なので使わない時も目立ちません。
ちなみに
ジッパーは止水ジッパー、雨にも強い素材です。
早速、日帰りハイキングと街で使ってきましたが、
すごく気に入りました。
デイバックとして購入したアロー22
数回山行のお供し街でも使っています。
そんな中で気になった事を少し。
お手入れについて
このザック、
表面がザラついた摩擦抵抗感のある素材
になっていて直ぐに白っぽく汚れてくる。
汚れたからといって安易にティッシュや
細かい繊維の布などで拭くと糸くずや紙の繊維が
入り込んで余計に汚くなる
細かい埃が付着する
絞った布で表面を拭いた後で
埃などは叩いて吸着させるのがいいです。
その際は、毛羽立たない繊維の物がベスト。
私は最終的に粘着テープ、叩いて取りました。
これが中々良かったです。