
図書館で勉強
いくつになっても勉強が必要です。
とは言うものの、
最近は集中力も記憶力も衰退の一方。
なのでまずは勉強環境を整え集中力アップが課題です。
名古屋市鶴舞中央図書館。
コロナ前までよく使っていた図書館で勉強です。
ここの地下には学習室があり、日々、学生さんや社会人まで、
勉強に勤しんでいます。
自宅での勉強だと邪念や誘惑が多い。
特に退化した頭を呼び起こす為には、フルパワーで
記憶定着させないと右から左状態なのです。
よくカフェでの勉強は捗るという人もいますが、
自分はこのガヤ感に気が散ってしまいます。
もう一つの手としてテレワーク用のスペースを借りる手もありますが、
こちらは無料ですし、一生懸命勉強している若者に刺激されて
テンションも上がります。
ここのルールは、
飲食禁止
スマホタブレットの使用禁止
もちろん音出し禁止でバイブレーションもダメ。
響き渡るのは筆記の音だけ。
なので、食事や水分補給はロビーで済ます事になる。
この半軟禁状態が環境としては最適です。
ここで幾つかの資格を取ったゲンの良い場所。
ノイズキャンセルイヤホンでボサノバを聴きながら
の勉強ですが、やっぱり以前より集中が持続しなくなったと実感しました。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします