飛騨の山 おすすめ4選

スポンサーリンク

飛騨の山 おすすめ4選

飛騨の山は魅力がいっぱいです

お勧めの山紹介

今回は、岐阜県飛騨地方の

有名ではないけど最高の山々を

紹介します。

なんといっても96%は山林という飛騨地方

ですからどこへ行っても山な訳です。

代表的な山として飛騨山脈がありますが、

ここで紹介する山々も1,000m以上級の

堂々とした山です。

アクセスの悪さがネックになって登山者

も少なめですので、

逆に自分ならではの山登りが

楽しめるのではないかと思います。

今回は、お気に入りの山を少し紹介したいと

思います。

(当初は5選にしようと思いましたが、

情報量が多すぎて断念、4選にしてます)

ちなみに登山者の少ない時期に好んで一人

で登っておりますので、写真は時期や天候が

悪く、綺麗に撮れてなくてすみません。

注意事項

山は日々変化しています。

登山道やその他施設も年毎に状態は

変わりますので、地元の自治体への

確認をお願いします。

基本的に登山口より徒歩での入山を想定

しています。

一部、山頂付近まで林道(舗装道含む)

がある場合もありますが、そもそも林道

などは一般道と違い管理があまり

良くありません。

大きな落石や道路欠損がそのままで

あったりします。

それに増して昨今の台風被害により

荒れた部分もあり、注意が必要です。

県道や国道についても現在一部で通行止め

の区間があります。

関係自治体の指示に沿った登山を

お願いします。

また冬の入山に付きましては

十分な装備の検討をお願いします。

①十二ヶ岳(じゅうにがたけ)1,327m

高山市

乗鞍が美しく見える山

高山市の丹生川町に十二ヶ岳という山が

あります。

標高は1326mと手軽に登るにはちょうど

良い山。山頂は見らが良く最高の北アルプス

展望台になります。

アクセスは

国道158号線で高山市内から丹生川町へ。

丹生川の瓜田地内から大規模林道高山大山線

へと入ります。途中、八木原林道分岐あり。

大規模林道入り口は下のマップにて

この山のルートはほとんどの方が

八木原林道経由で 登られてるようですが、

林道からあっと言う間に山頂なので

楽しくありません。 そう思われた方は、

横尾からのルートをお薦めします。

大規模林道からは4ルートありますが、

横尾ルートは一番登山道ぽい(?)

あまりPRもされてないようですので

閑散としています。

難しいところはありませんが、

小さい沢沿いに歩きますので

滑らないように気を付けてください。

行楽にいかがですか?

山頂には望遠鏡付き展望台と大きな日時計

があります

ルート図

この辺りの道路はインターネットの

地図サイトでもほとんどが不正確です。

大規模林道すら記載されてないサイト

ばかりなので 大雑把ですがルートを

記してみました

今年は特に熊の目撃情報が多かったようです。

飛騨はどこでも出会う可能性がありますので、

対策をお願いします。

②猪臥山(いぶしやま)1,516m

飛騨市

雲海が美しい山

猪臥山は飛騨市と高山市にまたがる

標高1516mの山です。

読みは「いぶしやま」

飛騨清見ICより通称「卯の花街道」を通り、

猪臥山トンネル手前から取り付くか

古川町畦畑地区より入ります。

(冬は集落終点より林道を徒歩で入山します。)

この山は古川盆地・高山盆地が見渡せる

ポジションにあり、冬季は雲海も楽しめます。

飛騨の中央に位置しているため、

北アルプスを拝むには好適な山です。

山頂はとても開けていて気持ちがいい。

スキーで登る方もいますし、

スノーシューハイクも楽しいですよ。

是非、飛騨の冬の雲海を眺めに

登ってみませんか?

朝日の輝く山頂付近は360度視界良好。

卯の花街道から登る

卯の花街道からのアプローチ、

猪臥山トンネル清見側入り口横が登山口です。

片道一時間半(自分のタイム)くらい

なのでトレーニングにもちょうどいいし

ハイキングコースとしてもお薦めです

(ゆっくり歩いても片道2時間半くらい

でしょう)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ルート図

③白木峰 1,569m

飛騨市

池糖が美しい山です。

何より山頂が開けていて美しい!

行程的には厳しくありませんので

ハイキングにはうってつけの山です。

お弁当を持ってお出かけしましょう

小白木峰・白木峰 | 北飛騨の森を歩こう

富山県からも登れますが、

飛騨市宮川町打保地区より

山の中を進むこと30分

今回も岐阜県側からの入山です。

林道分岐には駐車スペースがあります。

もう少し奥まで車で入れそうですが、

ルールを守りここで停めましょう

春は水芭蕉が咲き誇る万波高原(5月)

美しい稜線と池塘が魅力

この山の売りはやっぱり広々とした稜線と

点在する池塘、日本海の爽やかな風

険しくなく落ち着いた山容

私の中で夏山ナンバーワンです。

浮島で一休みしましょう
広々とした稜線
爽やかな山です
山行図

参考タイム

駐車場〜登山口 20分

登山口〜小白木が峰山頂 登り70分 下り50分

小白木が峰〜白木が峰山頂 登り150分 下り100分

山頂〜浮き島 20分

アクセスについて

現在、富山県側県道は通行止めです

また国道471号線も一部通行できません

詳しくは富山市白木が峰登山ガイドをご覧ください

④福地山 1,672m

高山市

森林浴が癒される「北アルプス」展望台

福地山は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉にある

1,672mの山です。

この山の特徴は北アルプスと対面する位置にあり、

展望台として人気があります。

また冬季もスノーシューハイクなども楽しめる

山です。

登山口は福地温泉バス停の真ん前です。

所々、尾根ルートと谷ルートの分岐があります。

天気が良いときは迷わず尾根ルート、冬季のスノーシューなどで登る場合は、

林道側の方が良いでしょう。

新緑の季節は緑がまぶしい

そして山頂からの展望は最高です。

アクセス

高山濃飛バスセンターより新穂高ロープーウェイ行

(福地温泉経由便)福地温泉バス停すぐ

コースタイム

登山口962m 8:16 ~ 山頂1671m 9:50 ~ 登山口10:58

www.fukujionsen.com

参考ページ

hidamoriaruki.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial